──2%ルールが導く、未来への航路
僕たちは、ここまで来た。
金相場という荒波に、真正面から立ち向かって。
その中で、辿り着いたルールがある。
そして、それを裏付ける数字が、確かに存在する。
目次
売買ルールとロスカット設定
採用した売買ルールは、
当日寄付きで買い、翌日終値で売るというシンプルなものだ。
複雑な条件は、一切ない。
市場が開いた瞬間に飛び込み、
翌日の終値で静かに去る──。
だが、このルールには、明確なロスカット基準が組み込まれている。
- ロスカット設定:エントリー価格から0.6%逆行したら損切り
- 資産の2%以内をリスク上限とする
- 1枚あたり6,000円逆行想定、資産に応じたロット調整
具体例:
- 資産100万円なら → 最大損失20,000円
- 20,000 ÷ 6,000 = 約3枚でエントリー
1回負けても、資産の2%しか失わない。
小さな損を受け入れるための仕組みだ。
検証結果:リスク別比較
2020年4月から2025年3月まで、5年間の結果がこれだ。
リスク許容 | 最大ドローダウン(円) | 最大ドローダウン(%) | 年利期待(複利) |
---|---|---|---|
2% | 2,980,600円 | ▲37.18% | 約50%〜80% |
3% | 11,157,900円 | ▲51.53% | 約80%〜130% |
5% | 92,141,800円 | ▲72.23% | 約150%〜300% |
リスクを高めれば資産は跳ねる。
だが、同時に、破綻のリスクも跳ね上がった。
特に5%では、
わずか数か月で7割以上を失う惨状が待っていた。
なぜ2%なのか
リスク2%なら、最大ドローダウンは▲37%。
資産が半分になることはなかった。
そして、
【未来に繋がる成長曲線】も現実的だった。
年数 | 資産額(円) | 月利+5%複利 |
---|---|---|
スタート | 1,000,000 | — |
1年後 | 1,795,856 | +5%/月 |
3年後 | 5,791,816 | +5%/月 |
5年後 | 18,679,185 | +5%/月 |
10年後 | 348,911,985 | +5%/月 |
勝負は、焦らず、
じわじわと積み上げることでしか制せない。
タートルズの教えと重なる
かつての伝説、タートルズもまた、
「1回のリスクは資産の2%以内」と決めていた。
僕たちが辿り着いた答えと、
静かに、重なる。
未来への覚悟
焦るな。
欲をかくな。
守るべきは、2%。
それだけだ。
リスク2%。
その小さな誓いが、
未来を変える。
俺たちは、
生き残るために、2%を選んだ。
──それだけが、真実だ。