目次
MTF_値位置
円建て取引
総括:15,800円~14,800円の広いレンジの中での下限取引と思われる。
ドル建ては雲でのサポート、ダウントレンドからは外れつつある。USD/JPYはレンジの中値だが、雲の流れから考えて、上値は重いと思われる。
→ファンダメンタルも強気できる内容では無い。
<日足チャート>

STEP
ドル建て
月足では安値は前月終値とし、週足の実体は3,250ドル付近を保っており、長期では弱いとは言えない。
日足では最高値からのダウントレンドからは、外れているかの様にも見えるが、転換・基準線はデッド、遅行線は実体と重なり、RSIも並行。
ドル建て<日足>

STEP
USD/JPY
〇週足以上は、140~160円のレンジ、下部で上髭を作っている。
〇日足では3月末からのダウントレンドが継続されていると考えられるが、現時点は下記の中値である。
148.50円:レジスタンス
142.50円:サポート
USD/JPY<日足>

STEP
NEWS、指標・発言予定
<23:00>アメリカ・ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値) 05月
<東京タイム寄付前>
●ドル円相場が145円台半ばまで下落、ドル売りが優勢に。
→米PPIやNY連銀指数など経済指標の弱さがあり、FRBによる年内2回の利下げ観測、米小売売上高もコア部分が予想を下回る
●金相場は1.2%下落し、3,141ドル台へ。
→ウクライナ情勢ではロシアの攻撃が激化し、民間人の被害も拡大。これにより国際社会からの非難も強まっており、マーケット全体の不安定化に拍車をかけている
日中予測
1時間足(一目均衡表)
前日高値は、雲の上となり、到達するならば目先は強い展開がみられる可能性あり。

1時間足(MA/平均足)
長期MAは下向きであるものの、夜間取引では、一貫して強い流れ。
一旦、押してからのアップトレンドに乗れるのが理想。

システム売買
# | 日付(寄付) | entry | ロスカット価格 | exit |
---|---|---|---|---|
1 | 5/8 (東京 5/7) | 15,674円 | 15,580円 (当日) | ×15,580円 (ロスカット) |
月間収益(東京タイム_清算)
区分 | 金額 | 前日比 |
---|---|---|
確定(月間) | ▲95,310 | 0円 |
未確定 | ▲1,055,000円 | +33,000円 |