【JPX】日本市場取引_2025/04/16

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

昨日の収支(東京タイム終了時点)

未確定分▲1,160,000円(前日比:円)
確定分(当月)▲2,896,470円(前日比:円)
プログラム売買分で微妙な利益、長期ポジションのショートを外すタイミングを図りたいが、アイデアが浮かばず。

本日の指針(東京タイム開始前)

STEP

NEWS

<ブルームバーグ、ロイター集約>
米国株はトランプ前大統領の関税免除方針の一部報道を受けて小反発したものの、医薬品や半導体への新関税調査により先行き不透明感が残ります。

ドルは主要通貨に対して軟調で、円は一時142円台まで上昇。為替市場では、日米通商協議を意識した円高圧力が続いています。原油市場では、IEAとHSBCがともに需要見通しを下方修正したことで価格が下落。新興国経済への悪影響も懸念され、投資家はリスク回避姿勢を強めています。
STEP

ドル建て金

下値は限定的に感じられるが、上値の余地について、評価が難しい。
日足UP、三役好転
3連続陽線からの停滞、上値が重い感はあるが、弱い印象はない。
4時間足UP、三役好転
週末から停滞するも、転換線を大きく割り込むことなく、推移。
1時間足UP、三役好転
雲の上部で押しの流れも感じされるも、再度の上抜け
長期MAでも、一旦陰線で押すも、再上昇だが強さは感じられない。
STEP

USD/JPY

価格は弱い位置にあるが、下値は長い期間で支えらている。
但し、次の要因が無く、単に停滞しているだけと見るのが、妥当か。
日足DOWN、三役暗転
146.00円:前回のサポートラインであり、現状のレジスタンスラインになっていると思われる。
→転換・基準線の中値であり、戻り高値になる展開が考えられる。
142.50円:週末からのサポートライン
4時間足DOWN、三役暗転
転換線に沿う、展開
1時間足DOWN、保ち合い
雲が薄くなり、一旦の上昇はあり得る流れ
STEP

円建て金取引(JPX)

好転しているが、横移動によるものであり、判断が難しい。
日足UP、三役好転
今週は小動きだが、先週木曜日からの連続陽線。キリ番の15,000円は意識されているのか。
4時間足UP、三役好転
雲の中で停滞していた、遅行線が横移動により、上抜ける。
1時間足UP、三役好転
遅行線が各線を上抜くが、横移動によるものであり、強い印象に欠ける

東京タイム終了後_雑感

昨日の東京タイム終了後は弱含みしてスタートしたが、今朝の東京タイムは昨日の高値圏から、窓を空けての寄付き、そのまま上伸。

MA/平均足は昨晩の保ち合いから、陽線に切り替わり、上伸しているため、押しを警戒したいが…
買わざるを得ない。

4時間足も完全に三役好転を達成させる。

プログラム売買(PLAN#2)

_entryentry価格exitexit価格
54/14_(東京4/11_17:00)14,697円/買い4/11_(東京4/10_22:45)
→ロスカット発動
×14,596円/売り
▲101円
64/11_(東京4/10_17:00)14,841円/買い4/15(東京4/15_15:45)〇14,950円売り
+109円
74/17_(東京4/16_17:00)15149円/買い

		
目次