目次
売買方針
パフォーマンス月計
確定 | ▲1,271,400円 |
未確定 | +1,841,500円 |
<2025/07/22 17:04>
2枚買い
前日高値を抜き、MAよりもでの終値。
ドル建ては押し目を作り、USD/JPYは戻り売りの様相であり、綱引きが継続されている状況。
雑感
<2025/07/22 08:40>
最近の上昇は円安の影響によるものであり、150円は重いと考えるならば、高値を強く更新していく流れは考え難い。
MTF
STEP
ドル建て金取引
<2025/07/22 08:32>
一目均衡表 (日足) | 3,270ドル(雲上限付近)~3,430ドル(実体でのレジスタンス) 遅行線は実体に沿い、上昇圧力は強くないとの判断が妥当か。 |
一目均衡表、MA_平均足 (時間足) | 一方で、時間足は三役好転中であり、高値圏で保ち合いとしている。MAも明確に上向いているが、一旦は押し目をつける場面と考える。 |
STEP
USD/JPY
<2025/07/22 08:20>
一目均衡表 (日足) | 146.00(雲上限付近)~149.00(実体でのレジスタンス) 一応は三役好転が継続しているも、雲が捻じれており、判断が難しい。単純に考えて、150円を抜くにはもう一つネタが必要か。 |
一目均衡表、MA_平均足 (時間足) | レンジは日足とほぼ同じ、一旦は三役暗転し、150円は重いという判断された様子。 長短MAはデッドクロス、明らかな下向き、戻り売りの回転中 |
STEP
円建て金取引
<2025/07/22 08:40>
一目均衡表 (日足) | 高値更新中~16,000円(キリ番)~15,750円(基準線) 三役好転中であり、16,000円の底固め中と考えられる。 |
一目均衡表、MA_平均足 (時間足) | 高値更新中~16,150円(前回レンジ上限)~16,100円(前回レンジ下限) 上値を試しながらの上伸、三役好転中であるが、急速の上昇は想像しがたい。 MAは緩やかな上向き |
STEP
NEWS、指標発表
<2025/07/22 09:01>
米財務長官は貿易交渉の質を優先し、8月1日までに合意できなければ停止中の関税措置を再適用・追加発動する可能性を示した。
EUは報復策を検討し、中国との協議も再開見通しだが制裁対象原油の輸入が課題。一方、トランプ大統領がFRB議長交代を検討との観測で利下げ期待が強まり、短期債買い・長期債売りの取引が活発化。通商・金融政策の不透明感はドル相場を揺らし、金価格の変動要因となるか。
指標発表
07/24 21:15:ユーロ・ECB政策金利 07月
07/24 22:45:アメリカ・PMI(購買担当者景気指数・速報値) 07月